
【共感の嵐!?】カフェ巡り好きが思わず反応してしまう【あるある5選】
こんにちは!ピースフルです(*^-^*)
オシャレなカフェを巡って自分のお気に入りのお店を探したり、あるいは既にお気に入りのお店に通うときってわくわくが止まらないですよね?
今回はそんなカフェ巡りが趣味な方が思わず「あるある!」と反応してしまうような内容をまとめてご紹介していきたいと思います。
共感できなくてもなんとなくわかってもらえたら嬉しいです!
温かい目で見てください(笑)
そもそもカフェ巡りとは?

カフェ巡りが趣味という方、最近は女性だけでなく男性でも増えてきていますよね(*^^*)
誰でも気軽に、すぐに始められるという魅力を持つカフェ巡りですが、実際カフェ巡りとは何なのかあなたはご存知でしょうか。
カフェ巡りとはその言葉の通り、お気に入りのカフェを探して巡ったり、お気に入りのカフェを何店舗か巡って周りながらそのカフェでの時間を楽しむことです。
カフェ巡りが趣味という方はチェーン店だけでなく大通りからちょっと外れた個人営業のお店などに足を運ぶことが多く、それぞれのカフェでの空間だけでなく、美味しいコーヒーやスイーツを求めて巡っているという方もいます。
個人的にはカフェ巡りが好きな人はスイーツ好きかコーヒー好きな方が多いと思っています(*^^*)
カフェあるある5選

そんなカフェ巡りを趣味にもつ方なら、きっと共感して頂けるであろうカフェあるあるをご紹介していきたいと思います!
①写真を撮る
こちらは結構皆さんわかって頂けるのではないでしょうか。
若い人だとむしろ「インスタ映えを狙ってカフェを巡っている」という方も多いかもしれません。(*^^*)
自分がいつどこに行ったのか記録するという意味でも、インスタグラムやSNSで投稿するために写真を撮っていることが多いです。
②気づくと時間が結構たっている
長居をしてしまうとお店に迷惑がかかると思っていても、カフェでのあのゆったりと落ち着いた空間は魔物がいるんじゃないかってくらい、時間を忘れさせられてしまいます。
本を読んたり仕事をしていたりしたら、集中して時間がたっていたのに気づかなかったなんてことも…。
③店員さんと仲良くなる
こちらは個人経営のお店などにお気に入りでよく通っている方ならきっとわかって頂けるはずです。
個人のお店だとそんなに大きくないので何回か足を運ぶうちに顔を覚えてくれてたりしてそこから仲良くなれたりします。
覚えてもらえているのも嬉しいですし、店員さんとも仲良くなれたらカフェに行く楽しみがまたひとつ増えて通ってしまいますよね(*^^*)
④ネットですぐに出てくるような人気店はある程度制覇している
「今日はどこのカフェに行こうかな♪」と胸を躍らせてネットで調べて色んな所を巡っていると、気づいたらネットですぐに見つかるようなところは行きつくしてしまった…なんてことも。
インスタなどで調べて色々なところを巡ったりもしていますが、あまり有名でない隠れ家カフェを見つけた時はめちゃくちゃ嬉しくてたまらないですよね(*^^*)
⑤他のお店とコーヒーなどの味を比較してしまう
こちらはコーヒーが好きでいろいろなカフェを巡っているという方ならきっとわかって頂けるはずです!
カフェでコーヒーがきたら香りや味を楽しむのですが、あのお店ももいいけどここのお店もいいな…なーんて考えながらお気に入りのお店になってたりしてるんですよね(*^^*)
【余談】カフェ巡りが好きな人はここを見てる!

・1人で入りやすいかどうか
・スタッフの方の雰囲気や話やすさ
・流れている音楽
・コーヒーやスイーツが美味しいかどうか
・人との距離感
・長居できるかどうか
・インスタ映えするかどうか
・デートで利用するかどうか
等々、他にも上げるとキリがないですがカフェ巡りが好きという方はこんな感じのところを見ているのではないかなと思います(*^^*)
あなたもいくつか当てはまったのではないでしょうか?
まとめ

いかがでしたでしょうか?
他にもたくさんのカフェあるあるはあるかとは思いますが、これを見て少しでも共感して頂けたり、楽しんで頂けたら嬉しいです。
カフェ巡りにはたくさんの魅力がありますが、実際にカフェを巡っている人にしかわからない楽しみや魅力もありますので、今後少しずつでも皆さんにお伝えしていきたいと思っています。
最後までお付き合いくださりありがとうございました(*^^*)